日山山頂で茂原・田沢の三匹獅子舞が行われます

毎年10月上旬、日山山頂では、麓の茂原・田沢地区に伝わる三匹獅子舞が奉納されます。「花吸いがかりの獅子」ともいわれる獅子舞は、150年程前から行われていることが確認されており、ササラ竹一本を用いる獅子舞は、岩代地域の周辺の獅子舞と異なる特色を持っています。

祭礼の日程(タイムスケジュール) ー 令和7年度

◇茂原地区

・令和7年10月11日(土)

時間イベント
午前10時頃日山山頂で御祈祷
午前10時半頃獅子舞奉納
※当日の日程は変更となる場合があります。ご了承ください。

茂原 参道入口

・令和7年10月12日(日)

時間イベント
午前10時30分頃茂原熊野神社にて御祈祷
午前11時頃獅子舞奉納
※当日の日程は変更となる場合があります。ご了承ください。

◇田沢地区

・令和7年10月11日(土)

時間イベント
午前8時頃日山神社参道入口到着
午前9時20分頃獅子舞奉納
午前11時30分頃獅子舞終了後、下山開始
※当日の日程は変更となる場合があります。ご了承ください。

田沢 参道入口 ※通常の田沢登山口とは異なります。

・令和7年10月12日(日)

田沢熊野神社で祭礼を行います。

時間イベント
午後0時50分熊野神社到着 奉納開始
午後3時20分終了

関連記事

  1. 第1回 岩代おじさんファンミーティング開催! (次の開催予定は 2024/9/15㈰)

  2. 萬人子守地蔵尊(万人子守地蔵尊)

  3. 小浜城址

  4. 宮森城址

  5. 有野真由美地域おこし協力隊員 卒隊報告会を開催しました

  6. 塩松神社