岩代には、数多くの銘木・巨木があり、この地の人々と共に長い年月を過ごしてきました。
そんな岩代の銘木・巨木をご紹介いたします。(情報は通年通して随時公開していきます)
名 称 | 紹介ページ |
杉沢の大杉 | 昭和18年に国の天然記念物に指定された日本有数の大杉。近年ではパワースポットとしても人気。 |
合戦場のしだれ桜 | 「三春の滝桜」の孫桜と言われており、滝が落ちるような見事な紅の花を咲かせる。 |
福田寺の糸桜 | 「三春の滝桜」の子桜と言われている。 |
新殿神社の岩桜 | 道の駅さくらの郷の裏手にあり、神社の鳥居を囲むような4本の桜が見事に咲き誇ります。 |
縄文桜 | ー |
日向の人待ち地蔵桜 | 樹齢約100年の桜は近年撮影スポットとして人気が高い。日中は安達太良山をバックに、夜はライトアップされた桜を楽しむことができる。 |
臥龍の松 | 地上を這うように伸びた枝が龍の姿を思わせるため名付けられた。西念寺の境内にある。 |
東善寺の夫婦杉 | その名の通り、小浜の東善寺の境内に聳える2本の杉の木。 |
片倉の梨の木 | 片倉小十郎が植えたとされる梨の木。横枝が立派で、白く美しい花を咲かせる。 |
伊三郎桜 | ー |
窪桜 | ー |
箱石の追猪の桜 | ー |
十石畑の桜 | ー |
一本杉(一本杉公園) | ー |