令和7年3月19日(水)、二本松市岩代支所2階大ホールにて開催した、有野真由美地域おこし協力隊員の任期満了に伴う卒隊報告会の様子についてお伝えいたします。
小浜中学校吹奏楽部の皆様に協力いただき、ファンファーレ演奏で開会しました。続いて、岩代観光協会副会長より会式の言葉、岩代観光協会会長の湊より主催者挨拶を申し上げました。


会場には、岩代おじさん図鑑のおじさん達に駆けつけていただきました。


卒隊にあたって、有野より「アリノ・マユミのおじさん見聞録」と題した講演と、岩代おじさんたちに感謝状贈呈をいたしました。


また、岩代観光協会から有野へ卒隊証書を授与し、岩代おじさんたちからは花束を贈呈しました。


地域おこし協力隊 有野より
卒隊にあたり、私の活動報告となる講演をさせていただきました。岩代でのカルチャーショック、気づき、発見、出会い…などが地域PR冊子「岩代おじさん図鑑」「ふしぎな地図Ⅰ」へとつながっていった経緯、冊子や地図への反響などを、制作者側の総まとめとしてお話ししました。道半ばでの卒隊となりましたが、私は岩代おじさんファンの一人として、超高齢化・過疎化のなか地域を担っていらっしゃる皆さんが今後ますますお元気でご活躍いただきますようお祈りしています。

